4K HDRマルチフォーマットビデオスイッチャー Roland V-600UHD

【付属品】電源ケーブル、HDMIケーブル2m
1日レンタル料金 ¥66,000 (税込み)
日数 | 料金 |
---|---|
1日 | ¥66,000 (税込み) |
2日 | ¥85,800 (税込み) |
3日 | ¥105,600 (税込み) |
4日 | ¥125,400 (税込み) |
5日 | ¥132,000 (税込み) |
6日 | お問い合わせください。 |
商品の特徴
【4K HDRマルチフォーマットビデオスイッチャー Roland V-600UHD レンタル】
■高コントラストで豊かな映像表現を可能にするHDR機能を搭載。高画素数であるだけではなく黒つぶれや白飛びのないダイナミックな映像を実現。
■60Hzのフルフレームレートで滑らかかつ鮮明なビデオ映像を実現。
■最高スペックの広色域であるBT.2020に加えRGBおよびBT.709規格をサポート。
■4:4:4/10bit色深度処理機能搭載によりカラーバンディングを低減するほかPCから出力された高精細の画像コンテンツも鮮明に表示できる性能を装備。
■UHD(3840×2160)だけでなくDCI 4K(シネマ4K/4096×2160)解像度にも対応。
■クロッピングやレターボックス処理といった作業を必要とすることなく表示させたいアスペクト比のままスイッチング・表示が可能。
■4系統のHDMI2.0入力および2系統の12G-SDI入力を搭載。豊富な入出力でイベント演出をサポート。
■全入出力にFS&スケーラー搭載。
■1台の4Kカメラの映像から必要な部分を最大8つ抽出することで複数のカメラを用意するのと同じような演出が可能。
■PinP窓を2つ表示できるようになっており固定のはめ込み窓を1つ表示できるだけのデバイスと比べて多彩な映像を楽しめます。
■映像ソースから音声をディエンベッドし「オーディオ・フォロー」機能を使用して外部の音声ミキサーへ送ることができます。
■4K対応ビデオカメラの顔認識情報とV-600UHDのROI機能を融合させ4K映像から人物の顔の位置を基準にしてHD映像を自動的に切り出すことができる「Automatic ROI」を搭載。
■パナソニック社製、JVC社製、Sony社製、PTZOptics社製、Avonic社製、VISCA互換の一部のPTZカメラを専用コントローラーを必要とせずにV-600UHDからLAN経由で制御可能。
付属品
- ①電源ケーブル
- ②HDMIケーブル2m
スペック
メーカー | Roland |
---|---|
型番 | V-600UHD |
入力端子 | HDMI IN 1~4端子:HDMIタイプA(HDMI 2.0) SDI IN 5~6端子:BNCタイプ(12G/3G/HD-SDI、SMPTE 2082、424M(Level-A、Level-B)、292M準拠) RGB IN 1端子:15ピン・ミニD-subタイプ(アナログRGB、HDMI IN1かRGB IN1かをメニューで選択) AUDIO IN L/R端子:XLR-3-31タイプ(バランス) ※XLRタイプ:1 GND、2 HOT、3 COLD |
出力端子 | SDI OUTPUT端子:BNCタイプ(12G/3G-SDI、SMPTE 2082、424M(Level-A、Level-B)準拠) HDMI OUT 1~3端子:HDMIタイプA(HDMI 2.0) MULTI-VIEW端子:HDMIタイプA(HDMI 1.4) AUDIO OUT L/R端子:XLR-3-32タイプ(バランス) PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ ※XLRタイプ:1 GND、2 HOT、3 COLD |
その他の端子 | USB MEMORY端子:USB Aタイプ(USBメモリー用) RS-232端子:9ピンD-subタイプ(オス)(外部制御用) CONTROL端子:RJ45タイプ、100BASE-TX(外部制御用) TALLY/GPI端子:25ピンD-subタイプ(メス)(Tally:16、GPI:8) ※XLRタイプ:1 GND、2 HOT、3 COLD |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
消費電力 | 80W |
サイズ | W482×D300×H109mm ※ラック・マウント・アングルを取り付けた状態 |
重量 | 5.3kg ※ラック・マウント・アングルを含む |
ビデオ・プロセッシング | 4:4:4(Y/Pb/Pr)、10ビット |
映像エフェクト | Transition:Mix、Cut、Wipe(9パターン) Composition:PinP、Key、PinP+Key DSK:PinP、Key、PinP+Key その他:Output Fade、Output Freeze、Output Capture |
オーディオ・プロセッシング | 24ビット/48kHz |
オーディオ・フォーマット | SDI IN/OUT:リニアPCM、24ビット/48kHz、16ch(SMPTE 299M準拠) HDMI IN/OUT:リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch |
オーディオ・エフェクト | マトリクス・ミキサー ディレイ(1ms単位、最大500ms) テスト・トーン出力 |
その他の機能 | メモリー(64設定) EDIDエミュレーター(HDMI IN) パネル・ロック機能 リモート・カメラ制御 |
入力映像フォーマット | HDMI(ビデオ、CEA-861-F):720/50p、720/59.94p HDMI(ビデオ、CEA-861-F):1080/50i、1080/59.94i HDMI(ビデオ、CEA-861-F):1080/50p、1080/59.94p HDMI(ビデオ、CEA-861-F):2160/50p(UHD 4K)、2160/59.94p(UHD 4K) HDMI(ビデオ、CEA-861-F):2160/50p(DCI 4K)、2160/59.94p(DCI 4K) HDMI(PC、VESA DMT):1024×768/60Hz(XGA) HDMI(PC、VESA CVT):1280×768/60Hz(WXGA) HDMI(PC、VESA DMT):1280×1024/60Hz(SXGA) HDMI(PC、VESA CVT):1400×1050/60Hz(SXGA+) HDMI(PC、VESA DMT):1600×1200/60Hz(UXGA) HDMI(PC、CEA-861-F):1920×1080/30Hz(FHD)、1920×1080/60Hz(FHD) HDMI(PC、VESA CVT):1920×1200/60Hz(WUXGA、Reduced blanking) HDMI(PC、CEA-861-F):3840×2160/24Hz(UHD 4K)、3840×2160/30Hz(UHD 4K)、3840×2160/60Hz(UHD 4K) HDMI(PC、CEA-861-F):4096×2160/24Hz(DCI 4K)、4096×2160/30Hz(DCI 4K)、4096×2160/60Hz(DCI 4K) RGB(PC、VESA DMT):1600×1200/60Hz(UXGA) RGB(PC、CEA-861-F):1920×1080/60Hz(FHD) SDI(ビデオ、SMPTE ST274):1080/50i、1080/59.94i SDI(ビデオ、SMPTE ST274):1080/50p、1080/59.94p SDI(ビデオ、SMPTE ST2036):2160/50p(UHD 4K)、2160/59.94p(UHD 4K) SDI(ビデオ、SMPTE ST2048):2160/50p(DCI 4K)、2160/59.94p(DCI 4K) 静止画:Windows Bitmapファイル(.bmp)、最大4096×2160ピクセル、1ピクセル24ビット、無圧縮 静止画:PNGファイル(.png)、最大4096×2160ピクセル(※1) ※1 PNGファイルのαチャンネルは読み込めません。 パターン・ジェネレーター:12パターン、4モーション |
出力映像フォーマット | HDMI(ビデオ、CEA-861-F):1080/50p、1080/59.94p HDMI(ビデオ、CEA-861-F):2160/50p(UHD 4K)、2160/59.94p(UHD 4K) HDMI(ビデオ、CEA-861-F):2160/50p(DCI 4K)、2160/59.94p(DCI 4K) HDMI(PC、CEA-861-F):1920×1080/30Hz(FHD)(※2)、1920×1080/60Hz(FHD) HDMI(PC、CEA-861-F):3840×2160/30Hz(UHD 4K)、3840×2160/60Hz(UHD 4K) HDMI(PC、CEA-861-F):4096×2160/30Hz(DCI 4K)、4096×2160/60Hz(DCI 4K) ※2 HDMI OUT1~3でDown Convertが「Enabled」の場合。 HDMI(MULTI-VIEW、PC、CEA-861-F):1920×1080/60Hz(FHD) SDI(ビデオ、SMPTE ST274):1080/50p、1080/59.94p SDI(ビデオ、SMPTE ST2036):2160/50p(UHD 4K)、2160/59.94p(UHD 4K) SDI(ビデオ、SMPTE ST20489:2160/50p(DCI 4K)、2160/59.94p(DCI 4K) ※VESA DMT、VESA CVT、CEA-861-F準拠 ※色域:Rec.709、Rec.2020 ※輝度:SDR、HDR PQ (HDR10)、HDR HLG |
マニュアル
詳しい仕様はこちらをご確認ください。
関連商品
-
スイッチャー NewTek TriCaster 2 Elite
1日レンタル料金
¥330,000(税込み)
1台で配信に必要な機能を全て搭載する高性能オールインワンスイッチャーです
-
ライブプロダクションスイッチャー Blackmagic Design ATEM Television Studio Pro 4K
1日レンタル料金
¥27,500(税込み)
4KまでのマルチフォーマットSDIを8入力搭載。カメラスイッチャーにオススメ。
-
HDMI to SDIコンバーター Blackmagicdesign Teranex Mini HDMI to SDI 12G
1日レンタル料金
¥5,500(税込み)
2160p、12G-SDIまでの高解像度にフル対応するコンバーターです